特殊清掃業者〜事件現場・自殺・孤独死の最短即日対応〜

不幸にも家屋の中で不慮の死を遂げた場合、その痕跡はなかなか消えません。そのようなことでお困りなら、ぜひ一度専門家にご相談ください。
※一般の方が清掃を行うと、病気感染の危険がありますのでご注意ください。
・感染症予防
・遺品整理
・害虫駆除
・消毒作業
・原状回復
・消臭、清掃
などの作業は安心して当社にお任せください。
当社には、特殊清掃アドバイザーや遺品整理士コーディネータがおり、専門家がご相談に応じます。秘密は必ず守りますので、安心してご相談ください。
当社サービスについて
ご遺体が放置されたお部屋のお掃除は、非常に壮絶です。しみ込んだ血液や体液の跡が残ったり、消臭や消毒、害虫駆除に至るまで必要になります。これらをほぼ元通りに復旧させるには、専門業者の知識と技術が必要となってきます。
まず、一般の清掃業者さんでは対応できないとお考え下さい。
※当社には一般の清掃業者さまからのご要請も多数いただいております。
当然ながら精神的ショックを受けたご遺族での対応はかなり難しいと思われます。突然身内を失ったうえに、凄惨な現場の状況を見てしまうとショックのあまり我を失ってしまいます。
深い悲しみに暮れるご遺族の心を察し、少しでも心の痛みを和らげていただけるよう、ご遺族様の家族の一員となったつもりで、亡くなった方を心から清めさせていただきたいと考えております。
お困りのお客様のためにも特殊清掃は即日対応することが可能です。お客様に納得いただける回復をお手伝いします。まずはお電話ください。名前をおっしゃる必要はありません。
オゾン除菌消臭機
当社では、普通のニオイ対策では取りきれない死臭や腐敗臭を取るためにオゾン除菌消臭機を使用しています。
特殊清掃事例
お申し込みの流れ
異変に気付く状況も様々です。
1.ご遺体発見
・原因不明の異臭がする
・洗濯物が何日も干しっぱなしになっている
・ハエが大量に発生している
・郵便物や新聞が何日もたまり続けている
・昼夜を問わず電気がつけっぱなしになっている
これがまず発見につながります。感染症防止のため、事件性を調べるために室内に入れるのは、この時点で親族のみとなります。
2.警察へ連絡(4日~1週間)
警察到着後は、現場保存と状況確認を第一にご遺族をはじめ、捜査関係者以外が立ち入ることができません。ご遺体を搬出した後は、室内の貴重品を調べ、事件性のある死かどうかを判別します。
この期間は4日~1週間。警察関係者以外の立ち入りは禁じられます。
3.当社へ連絡
ここから当社がお引き受けいたします。当社へのご連絡は立ち入り禁止期間にお済ませください。
ご遺体発見からの日数、立ち入り解除日、そして死後何日ほど経過しているかなどをお伺いいたします。そのように詳しくお聞かせいただくことで、大まかな費用の目安や作業日数と作業内容をお話しすることができます。
【お電話では以下のことをお聞きします】
・腐敗臭の状況と周辺への影響
・血液や体液の流出状況
・発見された場所
・遺品類の搬出も同時に行うかどうか
・ウジやハエなどの発生状況
・建物(例:一戸建て、マンション、部屋間取り、階数、エレベーターの有無、駐車の可否)
・室内の電気及び水道使用の可否
4.現場にて正式なお見積もり
現場を見て、詳しいお見積りをお伝えします。
※依頼される方の精神的負担が大きく、どうしても現場へ行くことができない場合は当社が責任を持って現場の状況を把握させていただき、正しくお伝えします。
5.お支払い後、作業を開始します(特殊清掃)
作業内容や作業費用に同意いただければ、前金にてお支払いをお願いいたします。お支払いが済み次第、作業を始めます。
作業日程は可能な限りお客様のご都合のよい日程を調整致します。
※当日作業も対応可能です。
清掃作業中は、感染症防止のためにも清掃現場以外でお待ちください。作業には1~2日程度必要です。
※作業内容次第では、予定以上に日数がかかる場合もありますのでご理解下さい。
「遠くにすんでいるので、なかなか現場に行けない」
「仕事をなかなか休むことが出来ず現場に行けない」
等、どうしても立ち会うことが出来ないときは委任状と鍵の受け渡しをお願いできれば、迅速に対応致します。
作業内容を確認していただくため、作業前と完了後の写真をメールでお送りすることもできます。ぜひご相談下さい。
ご相談・問い合わせ
自殺や孤独死などの死の痕跡を消し去るには専門の知識とノウハウをもった特殊清掃が必要です。強烈な腐敗臭の脱臭や消臭、細菌感染防止のための消毒、さらには大量発生した害虫の駆除など全ての作業をお引き受けいたします。
どうしたらよいかお悩みではありませんか。ご相談いただければ、何か解決するはずです。お問い合わせはこちらのページへどうぞ。